地図

レゴ公国本土地図
(レゴ公国では南(S)が上の地図を使用している。)

 レゴ公国は太広洋の西、赤道の真下に浮かぶクァミハウ諸島を本 国とし、 他にも複数の海外領土を有する。以前は外界との繋がりがなく、この諸島だけで1つの世界だった。アクシズ・ インパクトの後、他 の地域の 存在が確認された。その名残か、諸島周辺の一定距離には結界やバリアのような幕があり、水面に手を触れ た時のような感触がある。
 この世界では、LEGO連合王国の首都であるレンゴン市内のグリウェッジ天文台を通る本初子午 線(経 度0線)を基準としたグリウェッジ標準時が世界標準時に用いられているが、公国ではこの標準時とは別 のグリニッジ標準時と呼ばれる標準時が使用されている。
地形
 クァミハウ諸島の中心となるクァミハウ本島は標高の高い場所が多い。
名所
レレゴゴ山
 イム教の聖地として奉られる霊峰。
インペーリ山
 険しい山。
バナナギ平原
 バナナの香り漂う平原。
グレーゴ=ブリッジ
 糖湖と聖湾の間にある大きな橋。
聖湾
 レレゴに繋がる聖なる海(らしい)。
国立魔法研究所
 建てられた時期は不明だが魔法に関する研究が行われていたと思われる 施設。現 在封鎖されている。
糖湖
 非常に糖度の高い水で満たされている湖。
雪平原
年中雪が降り続く平原。真っ白。
メランコリー山
 登ると憂鬱になる山。
幻夢河
 魔力が集う河。普通の人間ですら何かを感じる。
幻無湾
 幻夢河から流れる水が辿り着き魔力が消える海。
軌道エレベーター
 L.E.2012年から建設が開始された。
気候
 地域によって寒暖の差が激しく、一般的な世界の気候と異なる性質持っている。
魔物
 独自の生態系を持つクァミハウ諸島には魔物と呼ばれる生物(動物)が存在し、人を襲うこともあ る。基本 的に魔物が人々の生活圏(都市や街)に現れることはないが人気のない場所では注意が必要。
生活圏
レゴルカンド
 レゴ公国の首都で総帥府がある。標高が高く、レレゴゴ山が大きな壁となってい るため行 くのは困難。
レレゴ
 レゴルカンドと並ぶクァミハウ諸島二大都市の1つ。イム教の総本山、聖レレゴ 寺院があ る。
リューベック
 雪平原の南に位置する自治街。騎士の街とも呼ばれ、中世ユートッパ様式に似た 雰囲気の建物 がある。
サヌビア
 発掘家たちの拠点となっている村。砂漠地帯で暑い。
サラミ
 高地にある村で村民の約半数が骸骨族。眠らぬ死者の里とも言われ独特の雰囲気 が漂う。
ルカガ
 海の都として漁業やマリンレジャーを中心に栄えている。クァミハウ諸島で3番 目に大き な都市。
オービタル
 軌道エレベーターを取り囲むようにできた新興街でルカガに迫る勢いで発展して いる。
シン
 小さな漁村。島の最北ながら赤道直下に位置するため年中真夏。織物の名産地。
海外領土
小国ながら海外領土を保有し様々な用途で活用されている。
ヴァル ファーレ島
 クァミハウ諸島の北西に位置する島。公国陸軍の演習場がある。
ヴァルファーレ島
バハムート島
 太広洋の北に位置する島。研究施設、海洋プラントがある。
バハムート島
アニマ島
 バハムート島とともに海洋プラントを構成する島。海水を飲用水に変換する研究や、海洋生 物の研究が行われている。
アニマ島
ビーカネル州
 アフィリア大陸のレゴ公国領。大糖湖中心に開発が進められているが警察組織が 存在せず無法地帯となっている。
 アフィリア大陸横断鉄道が通っており、公国専用の特別列車も走っている。
 州中央にある大糖湖の水は糖度がとても高く、夏場には湖周辺が甘い香りで満たされる。
ビーカネル州
ドリンドン州
 オーセタニア大陸、旧ユークトバキア領内に存在した公国軍基地の移転先のドリ ンドン基地がある。軍の極秘資源が貯蔵されているという噂。
ドリンドン州
日本州
 極東列島に置かれるレゴ公国の領土。日本州は國という単位で区分されている。

長門國:日本州最南端 の 國で長門守府がある。
周防國:呉鎮守府がある。
出雲國:
京都國:舞鶴鎮守府がある。
山城國:
奈良國:総帥守府がある。別名:大和國
金剛國:
天龍國:
木曾國:
川崎國:横須賀鎮守府がある。
日帝國:
総武國:
加賀國:
結城國:
軍魔國:
大洗國:
那珂國:

真那珂運河:大夕本帝 国との国境に沿って作られた運河。大型船の通行も可能。
日本州

inserted by FC2 system